ロープを使用せずに比較的低い壁を登るクライミングであるボルダリング。
自分のペースで体力作りもできて、達成感も得られる人気のスポーツです。
そんなボルダリングにも出会い厨はいるのでしょうか?

調査結果を解説します。


ボルダリングに出会い厨は多いのか?(出会い厨繁殖スコア:38.9点)
ボルダリングに出会い厨は少ないです。
当サイトが定める出会い厨繁殖スコアは、
38.9点です。
X(旧Twitter)の調査結果
ボルダリングの出会い厨報告をXで調査すると、ほとんどありません。
しかし、なかには出会い厨がいたことを示唆する投稿はありました。
ボルダリングで出会い厨!?
— 電柱 (@dentyu20814) January 24, 2022
ふと思い出した
— 隼 (@Hayato_Indigo) July 6, 2022
ボルダリングやっている時に話しかけて来た人は何人かいた
スレンダーマダムは素敵な人だった
ハゲのオッサンは出会い厨だった
ナチュラルマッチョメンは中身までイケメンだった
男子高校生は謎の自己肯定感に溢れた眉毛だった



どこにでも出会い厨はいるんですね。
知恵袋の調査結果
知恵袋には以下の投稿があります。
20前半から中盤の女性と出会いたいんですが、ボルダリングジムのような、趣味的な出会いの場でオススメってありますか?
知恵袋
やはり、数は少ないものの出会い目的でボルダリングをはじめている人はゼロではなさそうです。
では、ボルダリングで出会い厨に遭遇したときはどうすればいいのでしょうか?
参考:ジムにも出会い厨はいる!?出会い厨の行動パターンと対策
ボルダリングで出会い厨に遭遇したときの対策
ボルダリングで出会い厨に遭遇したときの対策をいくつか紹介します。
どれぐらい人と交流したいかによって、使うタイミングは変わると思いますが、参考にしてください。
連絡先を教えない
むやみに個人情報を教えることは避けましょう。ソーシャルメディアのアカウントなども慎重に扱ってください。
「彼氏に悪いんで」など、彼氏がいることをほのめかすと出会い厨はかんたんに諦めます。
もし、彼氏がいなくても言ってかまいません。出会い厨相手ですから。
はっきりとした態度を取る
興味がない場合は、はっきりと伝えましょう。
曖昧な態度をとると、相手が勘違いしたり、押せばいけると思われるかもしれません。
ジムのスタッフに相談する
悪質な出会い厨に遭遇した場合は、ジムのスタッフやインストラクターに助けを求めましょう。
多くのジムでは、利用者の安全と快適さを確保するための方針があります。
ナンパ目的での参加を禁止事項にしているボルダリングジムもあります。
最初に利用規約を確認しておきましょう。
友人と一緒にいる
一人でいると声をかけられやすくなります。
ボルダリングに行くときは、友人と一緒に行くようにすると声をかけられにくくなります。
友人やグループで行動することで、出会い厨による不快な状況を避けましょう。
視線を避ける
話しかけるなオーラを発することも一つの方法です。
まわりをキョロキョロしたりせず、自分の世界に入り込んでいる雰囲気を出しましょう。
話しかけられなければ被害に合うこともありません。
定期的に場所を変える
同じ場所に長時間いると、出会い厨が接触しやすくなります。
定期的に場所を変えることで、狙われにくくなります。
でもそんなこと気にせず、行きたい場所で楽しみたいですよね。
そういう方は、他の対策や、この後説明する究極の対策で回避してください。
参考:サバゲー界隈は出会い厨が多いのか?出会い厨の対策を紹介!
ボルダリングで出会い厨を避ける究極の対策
ボルダリングでの出会い厨の対策をいくつか紹介しましたが、
彼氏がいないのに「彼氏に悪いんで」とうそをつくのがいやだったり、
はっきりと断れなかったりする人もいますよね。
知恵袋にも、以下のようにボルダリングをやってみたいけど、ちょっと怖いと感じている方がいます。
ボルダリングジムに若い女性が一人で来てるとどう思いますか? してみたいけど、男性が多そうで勇気が出なくて… 出会いがあればいいなっていう気持ちも少しありますが、怖いんです… 家と職場の往復なので、新たな場所に行くといいことありますか?
知恵袋
では、なぜはっきりと断れないのでしょうか?
「もしかしたらいい人かも?」
「いい出会いになるかもしれない」
と考えているからではないでしょうか?



要するに、実は男性との出会いを求めている状態ということです
自分では気付いていなくても潜在的にそう感じている可能性もあります。
そうでなければ、出会い厨っぽい相手には「彼氏いるから」と断ればいいだけです。
もし良い出会いを求めているなら、ボルダリングより、出会い厨のいないマッチングアプリがおすすめです。
彼氏さえ作ってしまえば、どんなに出会い厨が多い環境でも、彼氏いるからと断れます。そうなれば、純粋にボルダリングも楽しめるようになります。
「ボルダリングを楽しみたいし、あわよくば彼氏もほしい」
ではなく、
「先に彼氏を作っておいて、そのあとでボルダリングを純粋に楽しむ」
というスマートな流れを作るのが楽しむコツです。



↓を参考に素敵な出会いを見つけましょう♪

