現実世界で、スマートフォンを使ってポケモンを捕まえたりバトルしたりする位置情報ゲーム「ポケモンGO」。
実際に歩いて移動しながら、様々な場所でポケモンを発見し、他のプレイヤーとの交流もできます。
そんなポケモンGOの出会い厨の手口などの実態と対策を解説します。

調査結果を参考にしてください。


ポケモンGOの出会い厨の実態(出会い厨繁殖スコア:77.3点)
ポケモンGOに出会い厨はそこそこ多いです。
当サイトが定める出会い厨繁殖スコアは、
77.3点です。
ポケモンGO界隈出会い厨多くて草
— のえる TL48 (@Noel_RH_) November 17, 2022
プレイヤー同士でポケモンを交換する場合は、100m以内まで近づかないといけません。
対面で交換を望む人の中には、出会い厨が潜んでいる可能性もあります。
俺もポケモンGO対面交換で出会い厨するかー
— 、 (@mataautoki_) November 12, 2023
ポケモンGOで知り合った女性を襲ったという話もあります。
怖いですね。。。
ポケGOで知り合った女性を襲った人の話を見たけど
— D-ko@ポケモンGO (@catnap_kabu) January 13, 2019
怖いよね。
でも、意外と身近に、出会い厨やら女性狙いでポケ活してる人やらは存在してるようです。
自分もちょっと被害に遭ったことあります…女性はほんと気をつけて。
くれぐれも、私みたいに親しくない人の車に乗ったりしたらだめですよー
参考:ポケモンユナイトの出会い厨事情は?出会い厨の実態と対策を紹介!
ポケモンGOの出会い厨のよくある手口
出会い厨行為に身構えておくため、出会い厨のよくある手口を知っておきましょう!
SNSでアプローチする
ポケモンGOのプレイヤーは、X(旧Twitter)などでポケ活について発信している人も多いです。
出会い厨は、SNS上で発信している女性を見つけて、片っ端からフォローしたりDMしたりしてアプローチします。
フォローバックしたり、DMを返信してきたりする相手は「脈あり」ととらえ、より親密になるためにさらに言葉巧みにアプローチしてきます。
リアルに話しかける
ジムバトルなどに集まっているときにリアルに話しかける出会い厨もいます。
位置ゲームのためプレイヤーが同じ場所に集まることはよくあります。
同じ趣味を持つもの同士のため、話しかけて意気投合するケースも多いでしょう。
そういうゲーム性を活かして出会い厨がリアルに話しかけてくることもあります。
場所を推測する
ここまでする出会い厨は少ないかもしれませんが、プレイヤーの情報から場所を推測しようとします。
ギフト交換をして、受け取ったギフトに含まれるポストカードから名前と位置情報を見て場所を推測しようとします。
これについては、以下の記事を参考にしてください。
参考:ポケモンGOで自宅や職場を予測できるか?サイバーストーキング攻撃の可能性を検証
ポケモンGOの出会い厨を防ぐための対策
では、そんなポケモンGO出会い厨を防ぐにはどうすればいいか見ていきましょう。
SNSでポケモンGOについて発信しない
SNSでポケモンGOについて発信していると、出会い厨からの格好の餌食になります。
SNSという「とっかかり」が無くなるだけで、かなり出会い厨を防げます。
どうしてもSNSで発信したいという場合も以下に気をつけましょう。
- 女性の名前やアイコンにしない
- 女性とわかる投稿をしない
- 個人情報につながる情報を投稿しない
ある程度は、自分の身は自分で守るという心がけも必要です。
怪しい人は即ブロックする
「最初は普通の人だったけど、ちょっと怪しくなってきたかも?」と、後から出会い厨かも?と思えてくる相手もいると思います。
基本は、「怪しいな?」と思ったらブロックでいいでしょう。悩んでいてもわかりませんから。
とりあえずよーかわらんポケモンGO出会い厨アカウントをブロ解した
— 暁 のヮの (@Ozuka_d) March 18, 2024
さよなら
でも、すぐブロックするのは悪いかも?と思う場合もあると思います。
そういう方は、次の究極の対策も参考にしてください。
参考:Among Usの出会い厨の実態とは!?出会い厨を避ける究極の対策
ポケモンGOの出会い厨を避ける究極の対策
出会い厨に遭遇した場合の対策は、「SNSで発信しないこと」や「ブロックすること」と紹介しました。
かんたんなことのように思えます。
しかし、
オンライン交流はしたい、
ブロックはしづらい、
と感じる方もいるのではないでしょうか?
では、なぜブロックしづらいのでしょうか?
「もしかしたらいい人かも?」
「会ってみたら普通の人かも?」
と考えているからではないでしょうか?



要するに、実は男性との出会いを求めている状態ということです
自分では気付いていなくても潜在的にそう感じている可能性もあります。
そうでなければ、出会い厨っぽい人はブロックしたり、「彼氏いるから」と断ればいいだけです。
もし良い出会いを求めているなら、出会い厨のいないマッチングアプリがおすすめです。
彼氏さえ作ってしまえば、どんなに出会い厨が多い環境でも、ブロックしたり、彼氏いるからと断れます。
そうなれば、純粋にオンラインの交流を楽しめるようになります。
「オンライン交流やゲームを楽しみたいし、あわよくば彼氏もほしい」
ではなく、
「先に彼氏を作っておいて、そのあとでオンライン交流やゲームを純粋に楽しむ」
というスマートな流れを作るのが楽しむコツです。



↓を参考に素敵な出会いを見つけましょう♪

